看板各種商品はUV印刷後、耐摩耗性や耐候性を考慮し、素材ごとに異なる表面の保護を施しています。
お手入れ方法も素材ごとに異なりますので、詳しくは以下をご確認ください。
HOW TO CARE FOR YOUR SIGN
1. カラー金属(スチール・アルミ)プレート
2. アルマイト / アルミ複合板
3. アクリルプレート
4. 木材プレート
1. カラー金属(スチール/アルミ)プレート
表面保護:「セラコート」
汚れや傷から大切なサインを守るため、「セラコート」を表面施工しています。「セラコート」はアメリカNIC社が開発したセラミックを主成分とする超強力なコーティング剤で、船舶の部品やレーシングカーのエンジン部分など、高い環境負荷がかかる製品にも使用されています。撥水性・耐久性に優れ、汚れ落ちも良く、長く美しい状態を保つことができます。「セラコート」の詳細はこちら。

お手入れ方法
かたく絞った布でやさしく汚れ部分を落としてください(水拭き)。雨で濡れた際は、乾いた布でサッと拭いてください。
以下はNG(傷や劣化の原因となる可能性があります)
・中性洗剤など、各種洗剤の使用
・アルコールや脱脂材での拭き取り
・中性洗剤など、各種洗剤の使用
・アルコールや脱脂材での拭き取り
・研磨剤入りのスポンジ(メラミンスポンジ等)やクレンザーの使用
・防水スプレーの使用
・防水スプレーの使用
2. アルマイト / アルミ複合板
表面保護:「プロテクションフィルム」
デザインや色味を長く保つため、「プロテクションフィルム」を手作業で丁寧に圧着。紫外線をカットできるほか、風雨や擦過からプレートを保護します。また、汚れに強いためメンテナンスフリーなのも嬉しいポイント。

※プロテクションフィルムのほかに追加の保護フィルムは貼り付けておりませんので、商品到着時に剥がさないようご注意ください。
お手入れ方法
汚れが特に気になる場合は、中性洗剤を含んだ水で表面を軽く布などを使って拭いてください。
・研磨剤入りの洗剤やクレンザーは傷や劣化の原因となる可能性があります。
3. アクリルプレート
表面保護:「プロテクションフィルム」
デザインや色味を長く保つため、「プロテクションフィルム」を手作業で丁寧に圧着。紫外線をカットできるほか、風雨や擦過からプレートを保護します。また、汚れに強いためメンテナンスフリーなのも嬉しいポイント。

※プロテクションフィルムのほかに追加の保護フィルムは貼り付けておりませんので、商品到着時に剥がさないようご注意ください。
お手入れ方法
汚れが特に気になる場合は、中性洗剤を含んだ水で表面を軽く布などを使って拭いてください。
・研磨剤入りの洗剤やクレンザーは傷や劣化の原因となる可能性があります。
4. 木材プレート
表面保護:「セラコート」
汚れや傷から大切なサインを守るため、「セラコート」を表面施工しています。「セラコート」はアメリカNIC社が開発したセラミックを主成分とする超強力なコーティング剤で、船舶の部品やレーシングカーのエンジン部分など、高い環境負荷がかかる製品にも使用されています。撥水性・耐久性に優れ、汚れ落ちも良く、長く美しい状態を保つことができます。「セラコート」の詳細はこちら。

お手入れ方法
かたく絞った布でやさしく汚れ部分を落としてください(水拭き)。雨で濡れた際は、乾いた布でサッと拭いてください。
以下はNG(傷や劣化の原因となる可能性があります)
・中性洗剤など、各種洗剤の使用
・アルコールや脱脂材での拭き取り
・中性洗剤など、各種洗剤の使用
・アルコールや脱脂材での拭き取り
・研磨剤入りのスポンジ(メラミンスポンジ等)やクレンザーの使用
・防水スプレーの使用
・防水スプレーの使用